hiro-hirokun’s blog

子どもとの記録

高校進学への道………

 

 次男もいよいよ、高校進学への第一歩として、説明会への参加をしました。

 通信制高校でも通学型、ネットコースなど色々とあるので、まずは本人の気持ち的な物を高めるためにも、高校見学へ何校か行ってみました。

 夏休み中という事もあり、昨年はとても暑かったので夕方からの説明会や、オンラインでの説明会に参加しました😂

 

 毎日のようにどうしようか?どうしたら良いのかの話し合いをしながら、あくまでも本人が通ったり、勉強をする事になるので『決めるのは自分!!』モットーにしました。

 いくら親がここが良いと言っても、通ったりするのは次男なので、そこは気をつけました。親的に〜は言わないように、本人の決定を1番に考えました。

しかも次男は意外と優柔不断的?!な所があり、自分で決められない所もあるので、言いたくても我慢するのはちょっと大変でした笑😅

決めてくれれば楽なのに〜と何回も思いました😓

 なので期限を決める事にしました。

いつまでも考えていても決まらないので、願書を出したりする期限や、中学校の先生に調査表のお願いをする関係もあり、いつまでに決めようと言っておきました。

そうする事により、次男も考えたり話し合いをしたりの時間が分かるので何とか決める事が出来ました。

たぶん決めていなかったら、今だに進学先が決まっていない………と言うことになっていたような気がします😥

 

 そして決まった進学先は次回へと…………!

 

 

 

 

  つづく…………!!!

 


【2024新規生募集中】中学・高校生向けの実践プログラミング教室

次男の進学先………?!

 

 中学3年生の夏休みといえば、学校に行けていれば、部活も引退したり、高校進学のために学校見学に行ったり、塾の夏期講習に行ったりと忙しい毎日だと思います。

 

 普通に行けていたら、私立高校と公立高校2つの受験があり、私立高校が先のためこちらの地域では、確約というものを貰うために、私立高校に見学に行ったり、相談会などに行き成績を見せて、この成績なら受かるであるうという高校側のお墨付きをもらいにいきます。

勉強の成績だけではなく、いわいる内申点を予想した成績表などを持参します。

 

上の2人はそうでした。暑い中色々な学校の説明会、相談会に行きました。

 

しかし、次男は学校に行っていない。

内申点、出席日数で私立高校、公立高校は無理です。(私立高校は欠席日数の上限があります。学校により異なるが、3年間で20日〜30日と欠席があると駄目なようです)

 

なので、通信制高校夜間学校、就職と考えました。就職は無理だと思い、通信制高校を目標にしました。

本人とも連日話し合い、どうするか、どうしたいか。決めるのは本人です。

 

 選択肢としての通信制高校に、夏休みに学校見学に行きました。今は通信制と言っても色々とあり、専門的な物を学べる所、週に何度か通い高校卒業資格を取れる所などなど………😃

 

今は選択肢が増えていると思いました。

 

 一緒に説明会的な物に参加する事により、本人もこのままではいけないと思うようになり、何処にするか毎日のように考えていました。

 

 そして普段使わない、バスや電車などで行ったので、帰りのバスで眠ってしまったり、久しぶりに着る制服は、いつの間にかサイズがピッタリになっていたりと、新たな発見もありました😊

 

 そして1番は昨年の夏あたりから声変わりをしつつ、身長も伸びた事です。

 成長を嬉しく思いつつ、寂しさ半分、不安も半分…複雑な母心です😆😂

 

 

 

 

 

 

    続く…………!

 

 
忍者CODE|挫折させないオンラインのプログラミングスクール

2024年、明けましておめでとうございます😊

 

 皆さんお久しぶりです。

明けましておめでとうございます😊

2024年.今年も宜しくお願い致します🙇

 夏休みからまったく更新していませんでした😂

 夏、秋、いまの冬………色々とありました。

 少しだけお話したいと思います。

 次男は今は中学3年生!

普通だったら高校受験があります。

しかし、学校へ行けない、行かないを選択したので、公立高校や私立高校などへは行けません。出席日数など関係があるので。いわいる全日制の高校には行けません。 

なので選択肢としては、通信制高校や夜間の高校(夜学)、就職があります。

学校に行けてないのに就職は無理だと思い、通信制高校への入学を希望しています。

 なので、学校見学に行き、その学校を知る、通信制高校だとしても、ネット、通学コースだったとしてもわからないので、夏〜秋に行ってみました。

 行ってみた感想などは次回へ………(⁠•⁠‿⁠•⁠)

現実問題、急に学校へ通うは無理だよな〜とか、頑張らせてみるか………などなど、

日々、心の中は葛藤していました。

もちろん本人、次男もそう思っていたようです😓

 1番は本人がどうしたら良いのか、分からずにいた事だと思います。

中学終わりだから学校へ行こうも納得出来ないというか、わからない事だと思います。何故学校へ行くのか、就職するのかの説明からスタートしていきました。

 夏〜秋〜冬と毎日のようにどうしていくか、どういう道があるのか話し合っていました😅

 

 

 どういう道に進むのか、また次回へ……

つづく…………


Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン

夏休み!

今年の夏休みも、引きこもり生活でした笑

何故か???

やはり、旦那が高齢者(両親)と一緒に仕事をしているせいもあり、自分達が体調崩してはいけない、コロナもある、緊張の日々だからです!

でも家は特別なのかもと思ったりします。

私達が気にし過ぎのせいもあります。

 でもいよいよ来年から高校生になる?!

次男のためにも色々と動かないといけない時期にもなりました!

 私よりも旦那、次男(本人)が1番気にするからです。

その事で大喧嘩もありました………

やはり長男、長女(現在結婚して家にいません笑)

1番遊びたい盛りだった事もあり、大変でした………!

 

 

 


Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン

次男の話Part2

 春休みも終わり、いよいよ中学3年になりました。

 受験生になります。

ここからこの先の進路や、未来について考える時期になりました。

 本人はこのままが………

でもそういうわけにはいかない現実………

 高校へ行かないのなら、遊んでいるわけにもいかない。このまま私達もいつまで元気なのかもわからない…

そんな現実の話を少しづつしながらの、中3になり、どのクラスなのか、担任は誰なのかのドキドキした新学期を迎えました😅

 通常ならクラス発表がある日は、登校日になるのですが、その日に前任の担任からの電話がある事になっていました。

もし違う先生でも責任を持ち連絡しますと言われていたので少し安心していました。

 いよいよ当日!ドキドキしながら電話を待つ1日!!!

 前任の先生からの電話!

クラスを教えてもらい、担任の先生は……

 

 

 

 

同じ先生でしたぁ〜🥳

私達的にはとても安心しました。

次男もちょっとホッとしたようでした😁

親的にはまた1から説明をしたり、先生の事を考えなくて良いのはとても良い事だと思いました。もちろん次男にとっても知ってる先生なのは安心です😅

 

 そして、向かえた初登校!

始業式の後に行く約束をしていました。

 

一緒に挨拶へ行きました。それまでの手紙をもらったり、新学年の教科書などをもらいました。

 そして2週間に1度学校へという約束を、前年度同様にしました。

 しかも今年は受験生!!!親はこの先を調べてあげたり、こういう方向性というかこんな道もあるよと教えてあげたりは出来るけど、結局は自分自身で決めて行くんだよと話をしてくれました。

 次男は先の話をしたくないのでしょうが、月日は流れるものなので、このままではいけないと分かってるようでした!

 次回はGW明けにということで帰ってきました。

 タブレット学習も褒めてもらい感謝です😄

 

 

 

 

 


オンラインで学べる小学生〜中学生向け子供プログラミング教室/次世代型ITスクール | ITeens Lab